Nuclias Cloud対応UTMファイアウォール
DBGシリーズ
DBG-X1000
| 品番 |
|
|---|---|
| ハードウェア バージョン |
A1 |
| 標準価格(税別) |
|
| 製品保証 |
リミテッドライフタイム保証 |
| 販売開始日 |
2024年1月12日 |
10/100/1000BASE-T
(WANポート)
×1
10/100/1000BASE-T
×4
USB3.0ポート (*1)
×1
(*1) 未サポート
(*2) Nuclias Cloudサービスのみ対応しています。
(*3) Nucliasサーバのみ
※コンソールポートおよびUSBポートは未サポートです。
特長
Nuclias クラウドによる一括管理
Nuclias に対応したアクセスポイントとスイッチも同じ管理画面から設定可能であるため、ネットワーク全体の管理も容易になります。Nuclias クラウドの管理画面は日本語にも対応しており、簡単かつシンプルな操作でネットワークを管理できます。
ダッシュボードによるモニタリング
Nuclias クラウドのダッシュボードには、Nuclias に登録しているDBG-X1000 の台数や使用場所、接続状態などが表示されます。アラートの有無のほか、デバイスごとの最大スループットやサービスポートの使用状況なども確認できます。各情報の表示・非表示はカスタマイズ可能で、管理者が必要な情報のみを表示させることができます。
IPv6 によるゼロタッチ設定と Quick VPN
Nuclias クラウドにより、複数の機器をグルーピングし、設定プロファイルを一括配信することが可能です。IPoE に対応しており、回線がIPv6 に対応した回線であれば、WAN からIPv6 アドレスを自動取得し、DBG-X1000 はNuclias から自動で設定プロファイルを取得します。そのため、導入時の設定や、設定変更にかかる時間とコストを削減できます。またIPv6 回線で接続されたDBG シリーズ間において、VPN 接続したい拠点を選択するだけで簡単にVPN が構築可能なQuickVPN 機能を実装しています。
充実したセキュリティ機能
DBG-X1000 は、ファイアウォール、侵入検知防御、Web コンテンツフィルタリングなど多様なセキュリティ機能を搭載しています。小中規模ビジネスにおいて、信頼性の高いネットワークソリューションを提供することが可能です。
ハードウェア仕様
| WAN/LANインタフェース | |
|---|---|
| 10/100/1000BASE-T | 5 (LANポート×4, WANポート×1) |
| コンソールポート | 1 (RJ-45) (*4) |
| USBポート | 1 (*4) |
| オートネゴシエーション | ○ |
| Auto MDI/MDI-X | ○ |
| フローコントロール | IEEE 802.3x Flow Control (Full Duplex)、バックプレッシャー (Half Duplex) |
| 無線LAN | |
| 対応規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
| 送受信アンテナ本数(ストリーム数) | 2×2 |
| 電気的仕様 | |
| 定格入力電圧(周波数) | 100-120VAC (50/60Hz) |
| 電源アダプタ出力電圧・電流 | DC12V/2A |
| 最大消費電力 | 15.62W |
| 環境仕様 | |
| 温度(動作時/保管時) | 0 ~ 40℃ / - 10 ~ 70℃ |
| 湿度(動作時/保管時)※結露なきこと | 10 ~ 90% / 10 ~ 90% |
| 適合規格 | |
| EMI規格 | FCC/VCCI Class B、TELEC |
| サイズ | |
| 寸法 | 190 (W) × 120 (D) × 38 (H) mm |
| 質量 | 0.793kg (アンテナ含む) |
| 付属品 | |
| 付属品 | データシートをご確認ください |
|
(*4) 未サポート。 |
|
ソフトウェア仕様
| システム性能 | |
|---|---|
| ファイアウォールスループット | 950Mbps (*5) |
| VPNスループット(3DES/AES 暗号化) | 300Mbps (*6) |
| 同時セッション数 | 100,000 |
| ニューセッション/ 秒 | 2,000 |
| ポリシー | 999 |
| IPsec VPNトンネル | 50 |
| ファイアウォール機能 | |
| L3モード | ○ |
| ステートフルインスペクション | ○ |
| IPS | ○ |
| VPN | |
| IPsecサーバ | ○ |
| L2TPサーバ | ○ |
| PPTPサーバ | ○ |
| Open VPN | ○ |
| Open VPNトンネル数 | 15 |
| L2TP over IPsec | ○ |
| VPN ハブ&スポーク | ○ |
| VPN パススルー | ○ |
| 暗号化方式 | ○ (DES/3DES/AES/Blowfish/CAST-128) |
| IPsec NATトラバーサル | ○ |
| IP/ルーティング | |
| スタティックIPアドレス | ○ |
| PPPoE | ○ |
| IPoE | ○ (DS-Lite, MAP-E, IPIP) |
| DHCPサーバ/クライアント | ○ |
| DHCPリレー | ○ |
| スタティックルート | ○ |
| ポリシーベースルーティング | ○ |
| RIPv1/v2 | (*7) |
| OSPFv2 | ○ |
| ネットワーク | |
| 802.1Q VLAN | ○ |
| DDNSクライアント | ○ |
| IPv6 | |
| IPv6ルーティング | ○ |
| 無線設定 | |
| マルチSSID | ○ |
| チャネル設定 | ○ |
| 無線出力設定 | ○ |
| スケジュール設定 | ○ |
| 無線接続モード(2.4GHz) | Mixed b/g/n/axモード、Mixed b/g/nモード、Mixed b/gモード、802.11n only モード |
| 無線接続モード(5GHz) | 802.11a/n/ac/axモード、802.11a/n/ac モード、802.11a/n モード、802.11a onlyモード、802.11n onlyモード |
| SSIDステルス設定 | ○ |
| 無線セキュリティ | |
| Enhanced OPEN | ○ |
| WPA/WPA2 | Personal/Enterprise |
| WPA3 | Personal/Enterprise (*8) |
| 暗号化方式 | AES/TKIP |
| Captive Portal(WEB認証) | ○ |
| Webリダイレクト | ○ |
| クリックスルー | ○ |
| SNS認証 | ○ (Google、Facebook、 LINE、Weibo) |
| メール認証 | ○ |
| Wi-Fi 接続時間制御 | ○ |
| ゲストアクセスモード | ○ |
| システム管理 | |
| クラウド管理 | ○ (Nuclias Cloud) |
| Web ベースGUI | ○ |
| SNTP | ○ |
| Web 経由のファームウェアアップグレード | ○ |
| 設定ファイルのバックアップ/リストア | ○ |
| スケジュール設定 | ○ |
| ユーザ認証 | |
| 内部ユーザデータベース | ○ |
| 外部データベース | RADIUS |
| RADIUS 認証プロトコル | PAP/CHAP/MS-CHAPv1/MS-CHAPv2/EAP-MD5 |
| ログとモニタ | |
| イベントログ | ○ |
| マップ管理 | ○ |
| 帯域管理 | |
| 保証帯域幅 | 対応予定 |
| 最大帯域幅 | 対応予定 |
| 優先度設定 | 対応予定 |
| セキュリティ機能 | |
| Webコンテンツフィルタリング(外部有害URL DBと連携) | ○ (IPv4のみ) |
| URLフィルタリング | ○ (IPv4のみ) |
| アプリケーション制御 | ○ (IPv4のみ) |
(*5) ファイアウォールスループットの測定方法は、RFC2544 に準拠します。実際のパフォーマンスはネットワークやサービスの利用状況によって変化する可能性があります。
(*6) IPsec VPNスループット (3DES/AES 暗号化) の測定方法は、RFC2544 に基づくパケットサイズ1420 バイトのUDPトラフィックにより測定しています。実際のパフォーマンスはネットワークやサービスの利用状況によって変化する可能性があります。
(*7) 対応予定。
(*8) WPA3 Enterprise 192-bit 暗号化には対応していません。
各種技術資料/ファームウェア
ユーザマニュアル
ステンシル
有償保守
平日オンサイト保守
サービス対象機器に障害が発生した場合、機器交換要請の電話受付完了後に、4時間以内を努力目標として技術員が駆け付けます。
駆け付けた技術員により、故障機と代替機との交換作業を行い、疎通可能なことを確認後完了とするサービスです。
対応時間:平日9時~17時 電話受付
駆付時間:4時間以内(努力目標)
対応可能地域:日本全国(但し離島や僻地など一部地域を除く)
※設定回復サービス:故障機と同じファームウェアバージョンおよび設定ファイルであることを条件に、保守員が設定回復を行うサービス
※サービスの詳細およびサービス約款は、別途サポートページをご確認ください
※2024年3月31日までに平日保守サービスに加入されたお客様は、更新時の品番と標準価格を確認される場合、コチラを参照するようお願いいたします。
| 品番 | 加入期間 | 設定回復 サービス |
標準価格 (税別) |
|---|---|---|---|
| OSS1-BGX1000/A1 | 1年 | 設定回復なし | 7,400円 |
| OSS5-BGX1000/A1 | 5年 | 設定回復なし | 37,000円 |
先出しセンドバック保守
サービス対象機器に障害が発生した場合、機器交換要請の電話受付完了日の翌営業日に、代替機を先出しで通常配送で発送してお届けするサービスです。
代替機到着後に、故障機器を発送元負担でD-Link指定住所にご送付いただいて完了となります。
対応時間:平日9時~17時 電話受付
時間:電話受付日の翌営業日の先出し発送(通常配送)
対応可能地域:日本全国
※設定回復サービスは非対応です
※サービスの詳細およびサービス約款は別途サポートページをご確認ください
※2024年3月31日までに先出しセンドバック保守サービスに加入されたお客様は、更新時の品番と標準価格を確認される場合、コチラを参照するようお願いいたします。
| 品番 | 加入期間 | 設定回復 サービス |
標準価格 (税別) |
|---|---|---|---|
| SBS1-BGX1000/A1 | 1年 | 設定回復なし | 2,600円 |
| SBS5-BGX1000/A1 | 5年 | 設定回復なし | 13,000円 |
ライセンス
ご購入方法
ライセンスにつきましては、弊社代理店より販売をさせて頂いております。
ライセンスをご購入される場合は、弊社販売代理店にご発注をお願い申し上げます。
ライセンス価格および概要
Nuclias Cloud対応製品は、最初の1年間はライセンスが無料ですが、2年目以降は別途有償のライセンスが必要です。
ライセンスの仕組みやライセンスの標準価格については、詳細ページをご確認ください。
