よくあるご質問一覧
スイッチ:DGS-1100V2シリーズ
-
現在のDNA (D-Link Network Assistant) の仕様ではできません。
DNAをインストールしたPCと対象のスイッチは全て同じネットワークセグメントにある必要があります。
※対象機器:https://www.dlink-jp.com/product/relation/dna-support【重要なお知らせ】
ネットワーク管理ソフトウェア「D-Link Network Assistant (DNA)」のサポートは2022年1月31日に終了しております。
DNAは引き続きご利用いただけますが、技術的なご質問や解析のご依頼・バグフィックスなどは終了しておりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 -
いいえ、製品保証の範囲では故障解析レポートのサービスは行っておりません。
-
お客様が送付する場合は、お客様側でご負担をお願い致します。
弊社が代替機を送付する場合は弊社側で負担致します。
なお、弊社での確認の結果、故障のご申告を受けた機器に問題が無いと判断した場合、着払いにてご返送させていただく場合がございます。 -
ソフトウェアサポート期間内のトラブルであれば、サポート対象となります。
ただし、ファームウェアの改修に関しては時間のお約束はしておらず、ベストエフォートでの対応となります。
また、製造終了製品については、対象ソフトウェアの改修ができない場合もございます。 -
いいえ、ディーリンクジャパンが販売している製品は日本国内での利用のみサポート対象としているため、海外での使用はサポート対象外になります。
ご使用予定の現地法人からご購入いただき、サポートを受けてください。保証・サポート対象について、くわしくは製品保証規定をご覧ください。
○製品保証規定
https://www.dlink-jp.com/support/info/product-assurance-provision.html -
いいえ、海外D-Link製品は日本の規格/仕様を満たしていない場合があるため日本国内では利用できません。
また、ディーリンクジャパンが出荷した製品で、ディーリンクジャパンが日本国内に出荷し、日本国内で使用する場合のみが保証およびサポート対象となります。 -
お客様過失による水濡れや落下、自然災害(浸水や落雷など)による故障の場合は、保証対象外となります。
-
故障切り分けがされておらず、念のため交換をしておきたいといったご要望は、お請けできかねます。
また、1台のハード故障時に、念のため複台(例:スタック構成時など)交換したい、あるいはケーブルも交換しておきたい、といったご要望もお請けできかねます。