DAP-1850AC
                        
                    
                    | 品番 | 
                                            
  | 
                                    
|---|---|
| ハードウェア バージョン  | 
                                            
                                                 A1  | 
                                        
| 標準価格(税別) | 
                                            
  | 
                                    
| 製品保証 | 
                                             1年保証  | 
                                    
| 製造終了日 (EOL)  | 
                                        
                                             2019年3月31日  | 
                                        
| サポート終了日 (EoSL)  | 
                                            
                                                 2020年3月30日  | 
                                        
| 後継機種品番 | 
11ac Wave1
2×2
特長
様々な環境への対応
同時デュアルバンド無線ネットワークを構築することができる本製品は、2.4GHz、5GHzの両帯域において広範囲な無線領域を実現します。また情報コンセントとして10/100/1000Base-Tポート/RJ-11モジュラージャックの搭載により、有線でのネットワーク接続や、屋内の電話回線利用も提供します。WAN側ポートの802.3afPoE受電機能対応により電源の限られた環境への施工、導入が可能です。
高速無線通信と充実のネットワーク管理
10/100/1000BASE-Tポートを搭載、2.4GHz、5GHzの両帯域の同時利用に対応しており、さらに802.11ac高速ワイヤレス通信規格にも対応しています。
高セキュリティ
本製品は基本的なワイヤレスセキュリティとRADIUSサーバ認証をサポートし、安全なワイヤレスネットワークを維持・提供します。加えてMACアドレスフィルタリング、SSIDステルス設定、無線LANセグメンテーションなどの機能で、ネットワークのさらなる安全性を高めることができます。管理性とセキュリティの両方において充実したアクセスポイントです。
シンプルで多彩な管理機能
WebGUIによって管理することが可能です。NMS(NetworkManagementSystem)と呼ばれる機能により、設定した「MasterAP」がコントローラの役目を果たし、同様の設定を6つまでの「SlaveAP」に同期させることが可能です。さらにマルチSSID(周波数帯ごと4個)をサポート、無線の開放時間を制御する無線スケジューラ機能などにより、充実した管理が可能です。
ハードウェア仕様
| LANインターフェース | |
|---|---|
| 10/100/1000BASE-T | 2 (前面/背面) ※内、背面PoE受電  | 
                                                                                        
| RJ-11モジュラージャック | 2 (前面/背面) | 
| 無線LAN規格 | |
| 2.4GHz | IEEE802.11b/g/n | 
| 5GHz | IEEE802.11a/n/ac | 
| アンテナ | |
| 送受信アンテナ本数(ストリーム数) | 2×2 | 
| アンテナ利得 | 内蔵アンテナ 3.5/2.5dBi@2.4GHz×2、4.6dBi@5GHz×1  | 
                                                                                    
| DFS | |
| DFS対応 | ○ | 
| 同時利用 | |
| デュアルバンド対応 | ○ | 
| データ伝送速度 | |
| 802.11a/g | 6/9/12/18/24/36/48/54Mbps (*1) | 
| 802.11b | 1/2/5.5/11Mbps (*1) | 
| 802.11n | 20MHz:MCS0-MCS15 (最大144.4Mbps) 40MHz:MCS0-MCS15 (最大300Mbps) GI=800ns/400ns (*1)(*2)  | 
                                                                                    
| 802.11ac | 20MHz:MCS0-MCS8 (最大86.7Mbps) 40MHz:MCS0-MCS9 (最大200Mbps) 80MHz:MCS0-MCS9 (最大433Mbps) GI=800ns/400ns (*1)  | 
                                                                                    
| 電気的仕様 | |
| 最大消費電力 | 8.76W | 
| PoE受電規格 | IEEE 802.3af | 
| 環境仕様 | |
| 温度(動作時/保管時) | 0~40℃/−20~60℃ | 
| 湿度(動作時/保管時)※結露なきこと | 10~90%/5~95% | 
| サイズ | |
| 寸法 | 42(W)×38.42(D)×68.7(H)mm | 
| 質量(本体のみ) | 93g | 
| 適合規格 | |
| 適合規格 | VCCI Class B、TELEC | 
| 付属品 | |
| 付属品 | 本体、GNU GPLライセンスノート、PLシート | 
| 
                                                                                                 (*1) データ伝送速度は使用時の環境や設定によって異なります。  | 
                                                                                        |
ソフトウェア仕様
| ネットワーク設定 | |
|---|---|
| DHCPクライアント | ○ | 
| 固定IP 設定 | ○ | 
| 無線設定 | |
| チャネル設定 | ○ | 
| チャネル帯域 | 20MHz、20/40/80MHz(Auto) | 
| 送信出力設定 | ○ | 
| ビーコンインターバル設定 | ○ | 
| DTIMインターバル設定 | ○ | 
| WMM(Wi-Fi Multimedia) | ○ | 
| IGMPスヌーピング(v1/v2) | ○ (v1/v2) | 
| 接続モード(2.4GHz) | Mixed b/g/nモード、Mixed g/nモード、Mixed b/gモード、802.11n onlyモード、 802.11b onlyモード、802.11g onlyモード | 
| 接続モード(5GHz) | Mixed a/n/acモード、Mixed n/acモード、Mixed a/nモード、 802.11a onlyモード、802.11n onlyモード | 
| 通信モード | |
| アクセスポイント | ○ | 
| セキュリティ | |
| マルチSSID | ○ (最大8 個) | 
| SSIDステルス設定 | ○ | 
| MACアドレスフィルタリング | ○ | 
| IEEE 802.1Q VLAN | ○ | 
| WLANクライアントパーティション | ○ | 
| Webリダイレクト | ○ | 
| WEP | 64/128bits | 
| WPA/WPA2 | Personal/Enterprise | 
| 暗号化方式 | Auto/TKIP/AES | 
| 無線アクセスポイントマネージメント | |
| 単体動作(スタンドアロン) | ○ | 
| Web ベースGUI | ○ (IPv4) | 
| クラウドサーバからのファームウェアアップデート | ○ | 
| WebGUIからのファームウェアアップデート | ○ | 
| 設定ファイルのバックアップ/リストア | ○ | 
| SYSLOG | ○ | 
| スケジュール設定 | ○ | 
| SNTPクライアント | ○ | 
| APアレイ | ○ (NMS) | 
