DGS-3420-52P
| 品番 |
|
|---|---|
| ハードウェア バージョン |
A2/B1 |
| 標準価格(税別) |
|
| 製品保証 |
リミテッドライフタイム保証 |
| 製造終了日 (EOL) |
2019年3月31日 |
| サポート終了日 (EoSL) |
2024年3月30日 |
| 後継機種品番 |
10/100/1000BASE-T(PoE+)
×48
10GSFP+スロット
×4
特長
高度なセキュリティ
DGS-3420 シリーズは、様々な環境に対応した高度なセキュリティ機能を実装しています。IEEE802.1X 認証、MAC アドレス認証、Web 認証、Compound 認証といった各種認証機能や、NAP など様々な検疫システムとの連携が可能です。また、ARP スプーフィングや不正DHCP サーバ設置などの中間者攻撃対策やDoS 攻撃対策などの機能も装備しています。さらに、EgressACL にも対応し、きめ細かいトラフィック制御を実現します。
最大12 ユニットの物理スタック機能
10 ギガアップリンクモジュールを拡張スロットに装着して物理スタックを形成し、最大12 ユニット計576 個のギガビットポートを構築可能です。また、リング型スタックもしくはチェーン型スタックを構成することができ、 物理スタックを構成しながら10 ギガでのバックボーンへの接続が可能です。
高度な運用環境に対応
50℃までの環境温度で動作可能なため、様々な環境でお使い頂くことが可能です。また、SD カードスロットやアラームポートを搭載しており、機器交換時などに管理者の手間を軽減したり、外部デバイスを接続し障害を知らせることが可能です。
国際標準規格対応のリングネットワーク
本シリーズは、信頼性向上のためにスパニングツリープロトコルやリンクアグリゲーションの他、国際標準規格ITU-T G.8032 に準拠したリングプロトコルをサポートしています。これにより、マルチリングを構成し、障害時に高速フェイルオーバを実現します。
ハードウェア仕様
| インターフェース | |
|---|---|
| 10/100/1000BASE-T | 48(PoE+) |
| 10G SFP+スロット | 4 |
| コンソールポート | 1(RJ-45)) |
| その他インターフェース | アウトオブバウンド(OOB)管理ポート/アラームポート/SDカードスロット(*1) |
| オートネゴシエーション | 〇 |
| Auto MDI/MDI-X | 〇 |
| フローコントロール | IEEE 802.3x Flow Control(Full Duplex)、バックプレッシャー(Half Duplex)、ヘッドオブライン(HOL)ブロッキング防止 |
| スイッチ性能 | |
| スイッチファブリック | 176Gbps |
| パケットフォワーディングレート | 130.95Mpps |
| パケットバッファ | 2MByte |
| MACアドレステーブル | 16K(スタティックMAC:256) |
| ファン | スマートファン |
| 電気的仕様 | |
| 定格入力電圧 | 100-240VAC(50/60Hz) 同梱の電源ケーブルは100V専用です。 |
| 最大消費電力 | 517.1W |
| PoE規格 | IEEE802.3at |
| PoE給電方式 | Alternative A |
| PoE給電可能電力 | 給電可能電力:最大370W/最大760W(DPS-700使用時) 1ポートあたり最大30W |
| 電源内蔵 | 〇 |
| リダンダント電源 | DPS-700 |
| 環境仕様 | |
| 温度(動作時/保管時) | 0~50℃/-40~70℃ |
| 湿度(動作時/保管時)※結露なきこと | 10~90%/5~90% |
| サイズ | |
| 寸法 | 441(W)×380(D)×44(H)mm |
| 質量 | 6.24kg |
| 適合規格 | |
| EMI規格 | CE/FCC/VCCI/C-Tick Class A |
| 取付 | |
| 19インチラックマウント対応 | 〇 |
| 付属品 | |
| 付属品 | 本体、AC 電源ケーブル(100V用)、RJ-45/RS232Cコンソールケーブル、19インチラックマウントキット、マニュアル、シリアルラベル、CD-ROM、ゴム足、電源抜け防止金具 |
ソフトウェア仕様
| スタック | |
|---|---|
| 物理スタック | 〇 |
| 最大スタック数/帯域 | 12台/40Gbps |
| L2機能 | |
| スパニングツリー IEEE 802.1d STP | 〇 |
| スパニングツリー IEEE 802.1w RSTP | 〇 |
| スパニングツリー IEEE 802.1s MSTP | 〇 |
| リングプロトコル ERPS(ITU-T G.8032) | 〇 |
| IEEE 802.1ax/IEEE 802.3ad リンクアグリゲーション | 〇 |
| スタティックリンクアグリゲーション | 〇 |
| ポートミラーリング | 〇 |
| ジャンボフレーム | 〇(13KBytes) |
| ループバック検知 ※ループ検知/遮断機能 |
〇 |
| L2マルチキャスト | |
| IGMPスヌーピングv1/v2/v3 | 〇 |
| MLDスヌーピングv1/v2 | 〇 |
| VLAN | |
| IEEE 802.1Q タグVLAN | 〇 |
| VLAN グループ数 (スタティック/ ダイナミック) |
4094/255 |
| VLAN ID数 | 1-4094 |
| ポートベースVLAN | 〇 |
| IEEE 802.1vプロトコルベースVLAN | 〇 |
| MAC ベースVLAN | 〇 |
| サブネットベースVLAN | 〇 |
| Voice VLAN | 〇 |
| Q in Q | 〇 |
| ISM VLAN | 〇 |
| Private VLAN | 〇 |
| L3機能 | |
| IPインタフェース数(IPv4) | 256 |
| Gratuitous ARP | 〇 |
| プロキシARP | 〇 |
| IPv6 Neighbor Discovery | 〇 |
| IPv6トンネリング | 〇 |
| VRRP | 〇 |
| スタティックルーティングエントリ(IPv4) | 最大256 |
| ダイナミックルーティングエントリ(IPv4) | 最大1K |
| L3フォワーディングエントリ | 最大2K |
| デフォルトルート(IPv4/IPv6) | 〇 |
| ポリシーベースルーティング | 〇 |
| RIPv1/v2 | 〇 |
| RIPng | 〇 |
| IP Directedブロードキャスト | 〇 |
| QoS | |
| キュー/ ポート | 8レベル |
| キュー制御 | Strict/WRR/Strict+WRR |
| IEEE 802.1p | 〇 |
| DSCP | 〇 |
| IPv6トラフィッククラス | 〇 |
| IPv6フローラベル | 〇 |
| 帯域制御 | 〇 |
| 輻輳制御 | 〇 |
| アクセスコントールリスト(ACL) | |
| Ingress ACL | 〇 |
| Egress ACL | 〇 |
| IEEE 802.1p | 〇 |
| VLAN ID | 〇 |
| MACアドレス | 〇 |
| IPv4/IPv6アドレス | 〇 |
| DSCP | 〇 |
| TCP/UDP ポート | 〇 |
| タイムベースACL | 〇 |
| セキュリティ | |
| SSHv2 | 〇(IPv4/IPv6) |
| SSL | 〇 |
| ポートセキュリティ | 3328MAC/デバイス |
| ストームコントロール | 〇 |
| トラフィックセグメンテーション ※ポート間通信を遮断する機能 |
〇 |
| DHCPスヌーピング | 〇(IPv4/IPv6) |
| DHCPサーバスクリーニング | 〇(IPv4/IPv6) |
| DHCPクライアントフィルタリング | 〇 |
| ARPスプーフィング防止 | 〇 |
| BPDUアタック防止 | 〇 |
| ユーザ認証用DB | ローカル/RADIUS |
| IEEE 802.1X 認証 | 〇 |
| Web 認証 | 〇 |
| MAC 認証 | 〇 |
| Compound 認証 ※同一ポートで複数認証方式を利用可能 |
〇 |
| Microsoft NAP 検疫 | 〇 |
| 認証バイパス | 〇 |
| トラストホスト | 〇(IPv4/IPv6) |
| マネージメント | |
| ユーザ種別 | 4種類 |
| ケーブル診断 | 〇 |
| IEEE 802.3ah OAM | 〇 |
| 片方向リンク検知(DULD) | 〇 |
| IEEE 802.1ag CFM | 〇 |
| DDM | 〇 |
| WebGUI | 〇(IPv4/IPv6) |
| CLI | 〇 |
| Telnetサーバ | 〇(IPv4/IPv6) |
| Telnetクライアント | 〇(IPv4/IPv6) |
| 管理ソフトウェア/ツール | 〇(D-View7) |
| SNMPv1/v2c/v3 | 〇 |
| SNMP over IPv6 | 〇 |
| TFTPクライアント | 〇(IPv4/IPv6) |
| SNTPクライアント | 〇(IPv4/IPv6) |
| SYSLOG | 〇(IPv4/IPv6) |
| RMON | 〇 |
| LLDP | 〇 |
| LLDP-MED | 〇 |
| DHCPサーバ | 〇(IPv4/IPv6) |
| sFlow | 〇(IPv4/IPv6) |
| D-Link Green(省電力機能) | |
| リンクステータス | 〇 |
| ケーブル長 | 〇 |
| LEDオフ | 〇 |
| ポートシャットダウン | 〇 |
| システムスリープ | 〇 |
| EEE(IEEE802.3az Energy Efficient Ethernet) | 〇 |
| タイムベースPoE(PoE モデルのみ) | 〇 |
各種技術資料/ファームウェア
データシート
ユーザマニュアル
CLIマニュアル
ファームウェア
バージョン : R1.82.B016
バージョン : R1.50.B067
バージョン : R1.50.B056
更新日: 2016年12月7日
更新日: 2016年12月7日
ステンシル
関連オプション
光トランシーバ
SFP+ ダイレクトアタッチケーブル
SFP+ - SFP+ ダイレクトアタッチケーブル
※DXS-3600/3400シリーズ、DGS-3630/3620/3420/1510シリーズ スタック対応、1年保証
| 製品名 | 製品概要 | 標準価格 (税別) |
|---|---|---|
| DEM-CB100S |
SFP+ダイレクトアタッチケーブル 1m |
28,000円 |
| DEM-CB300S |
SFP+ダイレクトアタッチケーブル 3m |
40,000円 |
| DEM-CB700S |
SFP+ダイレクトアタッチケーブル 7m |
60,000円 |
リダンダント電源
電源冗長用のリダンダント電源です。品番により適合製品が異なります。保証期間:1年間
| 製品名 | 製品概要 | 標準価格 (税別) |
|---|---|---|
| DPS-700 |
リダンダントパワーサプライ (589W) |
168,000円 |
