
製品名 | 製品概要 | 標準価格(税抜) | 製品保証 | ドキュメントダウンロード |
---|---|---|---|---|
DWL-7620AP 新製品 |
品番:DWL-7620AP/A1 |
¥45,800 | LLW保証 |
特長
高速ワイヤレス通信
802.11ac Wave2対応の本製品は、2.4GHz帯で最大400Mbps、5GHz 帯で最大867Mbpsの転送速度で高速ワイヤレス通信を実現します。また、リンクアグリゲーションで2つのギガビットイーサネットポートを組み合わせることで、2倍の帯域を利用することができます。
MU-MIMO/トライバンド対応
本製品はMU-MIMOにより複数クライアントの同時通信を実現します。また、2.4GHz×1、5GHz×2のトライバンド技術を実装しているため、より多くの帯域を利用することができます。バンドステアリング機能によるロードバランスを行うことも可能であり、ネットワークが集中する環境において快適に無線ネットワークを利用することができます。
様々な環境への対応
本製品は付属の取り付けキットを使用し、屋内の壁面などに設置することができます。また、IEEE 802.3at PoE受電機能を搭載し、電源がない環境に配置することが可能※です。
※電源アダプタは同梱されていません。
無線ネットワークの集中管理
ワイヤレスコントローラとの共用により複数台のDWL-7620APの集中管理が可能です。ネットワークにある複数台のDWL-7620APを検出し、監視、 一括設定、 帯域管理、 ユーザ認証、さらに、自動的にAPのRFチャンネルと送信出力を調整するなど、各種設定、 管理を統合することで、使用環境に合わせた効率の良いネットワークメンテナンスとネットワークパフォーマンスを提供します。
多彩なセキュリティ機能と安定した通信
本製品はWPA/WPA2のPersonal/Enterpriseをサポートしており最新のセキュリティテクノロジで常に安全なワイヤレスネットワークを維持します。加えてMACアドレスフィルタリング、SSIDブロードキャスト無効化などの機能でネットワークのさらなる安全性を高めることができます。最大48個までのマルチSSIDをサポートしておりSSIDにより識別されたクライアントの管理が可能です。さらにWLANクライアントパーティション機能※によりクライアント間の通信を制限することもでき、 管理性とセキュリティの両方において充実したアクセスポイントです。
※ SSID ごとには設定できません。周波数帯ごとの設定になります。
仕様一覧
■ ハードウェア仕様一覧表(有線LAN)
製品名 |
DWL-7620AP |
|
品番 |
DWL-7620AP/A1 |
|
有線LAN |
||
標準規格 |
||
IEEE 802.3 10BASE-T、IEEE 802.3u 100BASE-TX、IEEE 802.3ab 1000BASE-T、IEEE 802.3x Flow Control、IEEE 802.3at Power Over Ethernet |
||
インタフェース |
||
10/100/1000BASE-T(PoE受電)ポート |
2(1ポートのみPoE受電対応) |
|
コンソールポート(RJ-45) |
1 |
|
オートネゴシエーション |
○ |
|
Auto MDI/MDI-X |
○ |
|
フローコントロール |
IEEE 802.3x Flow Control(Full Duplex) |
|
適合ケーブル |
||
10BASE-T |
カテゴリ3以上のUTP/STPケーブル(100m以内) |
|
100BASE-TX |
カテゴリ5以上のUTPケーブル(100m以内) |
|
1000BASE-T |
エンハンスドカテゴリ5以上のUTP/STPケーブル(100m以内) |
|
PoEポート |
カテゴリ5以上のUTP/STPケーブル(8線結線、100m以内) |
|
電気的仕様 |
||
消費電力(最大) |
20.16W |
|
環境仕様 |
||
温度 |
動作時/保管時 |
0~40℃/−20~65℃ |
湿度 |
動作時/保管時 |
10~90%(結露なきこと)/5~95%(結露なきこと) |
寸法 |
220.10(W)×220.10(D)×46.8(H)mm (突起含まず) |
|
質量 |
695g |
|
適合規格 |
||
EMI規格 |
FCC/VCCI Class B、TELEC |
|
パッケージ内容 |
||
本体、RJ-45/DB9変換ケーブル、マウントキット、GNU GPLライセンスノート、シリアルラベル、CD-ROM |
■ ハードウェア仕様一覧表(無線LAN)
製品名 |
DWL-7620AP |
品番 |
DWL-7620AP/A1 |
無線LAN |
|
標準規格※1 |
|
国際規格 |
IEEE 802.11ac(W52/W53/W56)、IEEE 802.11a (W52/W53/W56)、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE 802.11n |
国内規格 |
ARIB STD-T66/ARIB STD-T71 |
周波数帯域 |
|
802.11a |
5GHz帯(5,150~5,350MHz、5,470~5,725MHz) |
802.11b |
2.4GHz帯(2,400~2,483.5MHz) |
802.11g |
2.4GHz帯(2,400~2,483.5MHz) |
802.11n |
2.4GHz帯(2,400~2,483.5MHz)、5GHz帯(5,150~5350MHz、5,470~5,725MHz) |
802.11ac |
5GHz 帯(5,150 ~ 5,350MHz、5,470 ~ 5,725MHz) |
チャネル数 |
|
802.11a |
19 |
802.11b/g |
13 |
802.11n |
2.4GHz:13、5GHz:19 |
802.11ac |
19 |
伝送方式 |
|
802.11a |
直交波周波数分割多重変調(OFDM方式) |
802.11b |
直接拡散スペクトラム拡散方式(DSSS方式) |
802.11g /n |
直交波周波数分割多重変調(OFDM方式) |
802.11ac |
直交波周波数分割多重変調(OFDM方式) |
アクセス制御方式 |
|
CSMA/CA + Ack |
|
データ伝送速度※2 |
|
802.11a |
6/9/12/18/24/36/48/54Mbps |
802.11b |
1/2/5.5/11Mbps |
802.11g |
6/9/12/18/24/36/48/54Mbps |
802.11n |
20MHz:MCS0-MCS15(最大145Mbps) 40MHz:MCS0-MCS15(最大 300Mbps)、256-QAM使用時は最大400Mbps GI=800ns/400ns |
802.11ac |
20MHz:MCS0-MCS9(最大 173.3Mbps) 40MHz:MCS0-MCS9(最大 400Mbps) 80MHz:MCS0-MCS9(最大 866.7Mbps) GI=800ns/400ns |
最大送信出力 |
|
23dBm@2.4GHz, 20dBm@5GHz |
|
アンテナ |
|
オムニアンテナ(内蔵) |
※1 5GHz×2のうち、1つはW52/W53帯のみ、もう1つはW56帯のみで動作します。
※2 データ伝送速度は使用時の環境や設定によって異なります。
■ ソフトウェア仕様一覧表
製品名 |
DWL-7620AP |
||
品番 |
DWL-7620AP/A1 |
||
ネットワーク設定 |
DHCPクライアント 固定IP設定 サブネットマスク ゲートウェイ設定 リンクアグリゲーション |
||
無線設定 |
チャネル設定 送信出力設定 ビーコンインターバル設定 DTIMインターバル設定 QoS WMM VAP(Virtual Access Point)設定 5GHz優先機能 Airtime Fairness 802.1d Spanning Tree(WDS 時) |
||
接続モード |
2.4G使用時 |
IEEE 802.11n IEEE 802.11b/g IEEE 802.11b/g/n |
|
5G使用時 |
IEEE 802.11a IEEE 802.11a/n IEEE 802.11n IEEE 802.11a/n/ac IEEE 802.11n/ac |
||
通信モード |
アクセスポイント |
○ |
|
WDS with AP |
○(スタンドアロンモードのみ)※1 |
||
セキュリティ |
SSIDステルス設定 マルチSSID:最大48個 MACアドレスフィルタリング:ローカル/RADIUS IEEE 802.1Q VLAN WLANクライアントパーティション(Station Isolation)※2 Multiple RADIUS |
||
WPA |
Personal/Enterprise |
||
WPA2 |
Personal/Enterprise |
||
暗号化方式 |
TKIP/AES |
||
RADIUSクライアント |
EAP-MD5、EAP-TLS、EAP-TTLS、EAP-FAST、EAP-SIM、PEAP-GTC、PEAP-TLS、PEAP-MS-CHAP v2、EAP-AKA |
||
マネージメント |
WLAN管理スイッチ対応 |
DWC-2000からの集中管理対応 |
|
単体動作機能 WEBベースGUI(HTTP/HTTPS) CLI Telnet SSHv2 SNMPv1/v2c/v3 WEBからのファームウェアアップデート 管理スイッチによるファームウェアアップデート 設定ファイルのバックアップ/リストア SYSLOG ステータス表示 スケジュール設定 SNTPクライアント |
※1 セキュリティはオープンのみ
※2 SSIDごとには設定できません。周波数帯ごとの設定になります。